-
-
神仏混淆、諸事祈願に大変ご利益のある珍しいお寺 【バス停】Bルート
高塚愛宕地蔵尊 春季大祭【催行決定】
設定期間
|
2018/03/24~2018/03/24
|
ツアーコード
|
JB-2018-002058
|
-
諸事祈願にご利益のある、高塚愛宕地蔵尊の春季大祭
年2回行われる大祭の一つで、偉い僧・行基が彫った木彫りの地蔵菩薩像が参拝者の前に姿を見せるのは大祭当日だけです。大祭当日は福引やお神酒等の接待や舞踊祇園囃子が神楽殿にて催されます。(予定)
お昼は、由布岳を望む閑静なお食事処「食彩や五衛門」で
こちらではお菓子もご購入いただけます。生クリームをたっぷり使ったロールケーキや、とろりとした口当たりが好評の半熟チーズケーキ、プリンやタルトほか様々な商品を取り揃えています。(※その時により販売商品は異なります)
湯布院のお土産が購入できる、道の駅ゆふいん
施設には地元の農産物や加工品、お土産や軽食コーナーなどがあります。大きな道の駅ではありませんが、地元自慢の良い商品がいろいろあります☄

年に2回開かれるこの
お祭には、毎年大勢の
人々が参拝にきます。

鶏肉消費量が全国トッ
プクラスの大分県。
鶏陶板御膳をどうぞ。
1.お祭り滞在時間 1時間40分(予定)
2.お祭りでは「御神酒」のお接待や福引、奉納神楽などにぎわいます(予定)
1日目
|
各地(6:30~7:40)===高塚愛宕地蔵尊 ※1時間40分滞在予定===食彩や五衛門【昼食】===道の駅ゆふいん【買物】===各地(17:20~18:30)
|
宿泊施設
|
|
食事
|
朝× 昼○ 夕×
|
宿泊日数
|
1日
|
食事条件
|
朝:0回 昼:1回 夕:0回 和定食
|
添乗員
|
あり
|
現地係員
|
なし
|
最少催行人数
|
30名様
|
|
|
-
酪農が盛んな大分県で
つくられたお菓子をお
買い求め頂けます。
在庫表記
|
◎:15以上
|
○:8-14
|
△:1-7
|
×:販売終了
|
-:受付終了
|
RQ:リクエスト受付
|
-
お申込期限
-
出発日9日前まで販売を行っております。
◆出発時間が早朝になった場合、公共の交通機関がない場合がございますので予めご了承ください。
◆保護者が抱いて参加される幼児は、シートベルトが使用できませんので予めご了承ください。
◆奇数グループでご参加の場合、バスの座席が前後に離れたり相席になる場合がございます。
◆車を運転される方の飲酒はご遠慮ください。
◆お子様のお料理につきましては別途お問い合わせください。
お電話でのご予約・お問合せの際 ツアーコード<JB-2018-002058>をオペレーターにお伝え下さい。
-
サンデン旅行㈱ シーモール営業所
-
083-232-8866 (FAX:083-232-2868)
【総合旅行業務取扱管理者】白石 恭子
【営業時間】10:00~19:30
【休日】土・日・祝日も営業
-
サンデン旅行株式会社
-
【住所】〒751-0806 山口県下関市一の宮町3丁目10-5
【登録番号】観光庁長官登録旅行業第1599号
【加入旅行業協会】一般社団法人 日本旅行業協会正会員